top of page
2024年4月 開催セミナー
2024/04/25
2024年4月25日(木) 20:00-22:00
KyotoAR/どうぶつの総合病院 共催 腫瘍科開設記念セミナー
無料
腫瘍

対象者:獣医師
開催形式:オンライン
定員:定員制限なし
参加費:無料
かかりつけ医さんに知っておいてほしい獣医放射線治療
放射線治療はおそらくかかりつけ医さん達が最も馴染みの薄い治療の1つではないでしょうか。本セミナーでは主にかかりつけ医さん達を対象に、放射線治療がなぜ効くのか、副作用にはどのようなものがあるのか、そしてどんな病気が放射線治療の対象になりうるのか、などを勉強していきたいと思います。特に放射線治療の適応疾患に関しては、新しい発見をしていただけると思います。このセミナーを受講した先生方が明日患者さんを診た際、「この患者さん、もしかして放射線治療も選択肢かも?」と思っていただけるようなセミナーを目指します。
講師
どうぶつの総合病院
吉川 陽人

講師
KyotoAR腫瘍科
寺内 光彦
肝臓腫瘍の外科療法
■内容
・肝臓原発腫瘍の概要
・肝臓腫瘍の外科手技(肝臓部分切除及び肝葉一括切除)
・輸血の確保(自己血輸血について)
■開催にあたって
肝臓原発腫瘍は比較的よく遭遇する腫瘍です。肝臓原発腫瘍は基本的には外科切除が第一選択とされておりますが、発生部位や輸血の有無などにより難易度が非常に高いケースもあります。しかし、難易度が高いケースにおいても様々な工夫やテクニックにより、難易度を下げることが出来ます。本セミナーでは肝臓腫瘍切除について実際のオペ動画を用いながら、細かいテクニックなどを説明していきます。また肝臓腫瘍切除の際に実施している自己血輸血に関しても簡単ではありますがご紹介したいと思います。
■セミナーのポイント
・肝臓外科の外科手技に関してなるべく画像と動画で説明致します
・自己血輸血が輸血不足を解消するかもしれません
このセミナーは終了しました
2024年5月 開催セミナー
2024/05/09
KyotoAR Zoomセミナー
無料
リハビリ